私もコロナワクチンの接種を行いました。
老人ホームなど高齢者施設等の従事者はワクチン接種の優先グループに位置するので、介護職であれば比較的早い段階で打つことができます。もちろん強制ではないので、断ることもできますが、よほどの理由がないのであれば打ったほうがよいのでしょう。介護職が優先グループなのは、高齢者の方々にうつしてしまわないようにですね。やはり職員のウイルス持ち込みがクラスター発生の確率としては高いですからね。
過去にコロナウイルス陽性になってない場合は2回目の接種で発熱などが表れやすいと聞きますが、私も2回目は2週間ほど先に控えているので、少し不安です。
ちなみに1回目は左肩に朝方打ったのですが、夜になると痛みで腕を動かすのが辛いといった感じです。熱などは特に出ておりません。
このワクチン接種による熱や痛みなどにはカロナールという鎮痛解熱剤を看護師さんからは勧められました。私がよく服用しているロキソニン系は、あまり相性がよろしくないようです(汗)でもカロナールはうちにはないので、結局そっちを使うことになりそうですが、皆さんはお医者さんからの処方された薬を使ってくださいね(笑)
まだまだコロナの脅威は続きますが、やれることをして乗り越えていきたいですね。